じゃ今学期日本語のブログまた書きましょう!前もうしたけど、そろそろちょっと自己紹介するのはいいと思います。
私はクリスです。いま、日本語120Bのクラスに取っています。UCSBで二年生で、十九才です。私の専門は言語と演劇です。アルバイトをしません。ほしいんですが、、、見つけることができないそうです。来年フランスに留学するつもりです。先学期フランス語を取り始めました。フランス語と日本語は本当に違います!このブログを通して日本語の書き方が上手になります。
さて、 最近私の高校の友達はIVに遊びに行っています。友達が来た時、幸せになりました。もう二年前高校から卒業したけど、まだいい友達です。サンタバーバーラはきれいですから、みんなさんはここにきますね!
フランス語も勉強しているんですか!
ReplyDeleteフランス語は発音も難しいですが、クリスさんが言うように、日本語とも、英語とも文法が違うので難しいですね。私がフランス語を習った時も、大変でした!
高校の友達が来てくれてよかったですね。
きっとサンタバーバラが好きになったと思います。
サンタバーバラで何をしたんですか?
まだ高校の友達と会えるなんてすごいです。私はいつも卒業した後絆は弱くなっていくと思いましたが、クリスさんはよかった。友達はどこから来ますか?
ReplyDelete確か中学生がいた時私は一年間フランス語を取りました。発音はちょっと難しいんですね。
去年私の友達はフランスに留学して行きました。専門は日本語とも言語学です。しかし「とてもたまらなかった」と言いました。「フランス人はアメリカ人に無礼なことだった」と言いました。フランス人は外国人があまり好きじゃないと言われています。うわさが本当そうですね。フランスに気をつけてくれるよ!
ReplyDelete先生へ
ReplyDeleteフランス語の発音はとても難しくても、面白いと思います。そして、フランス語と英語の文法はちょっと同じです。日本語よりやさしいですよ。
もちろん、私たちは海へ行ったり、(私の家は海ととても近いです)Costcoへ買い物に連れて行ったり、IVを通して散歩しました。あまり時間がなくて、下町へ行ったことが出来なってしまいました。
ジュリアさんへ
私の友達はサンフランシスコから来ました。あなたたちはまだ冬休みがあります。うらやましいんです!
あ、そうです。私は賛成します。(笑)でも、私の専門は言語ですから、発音は私の一番好き物です。
GHIさんへ
GHIさんは誰でしょうね。「たまらかった」とはどう言う意味ですか。
私も「フランス人はアメリカ人に失礼だ」と聞きました。でも、フランス語が話せば、大丈夫です。フランスで話している時、皆はやさしくなるそうです。
はじめまして、クリスさん。私は茉以(まい)です。18歳で広島県に住んでいます。これからよろしくおねがします。
ReplyDelete今、アルバイトから帰ってきたところです。カフェで働いてます。勉強との両立は大変ですが、大学生はなにかとお金を使いますからね~
クリスさんはどのようなアルバイトをしたいのですか?
茉以さんヘ
ReplyDeleteはじめまして。よろしくおねがいします。
あ、すごいですね、茉以さんはアルバイトと勉強するのを両方ができます。私はもうちょっと忙しいですが、残念なことにお金が必要ですから、アルバイトをしたいです。私は小売店や大学の本屋などに働きたいです。
十六才に私は広島市へ行きました。本当にきれいだったと思いました。その時、広島のお好み焼きを食べてみました。ちょ〜美味しかった。